- 第2回討論会はオバマ氏が優勢 2012年11月に予定。民主党はオバマ大統領が再選出馬を表明。共和党の対立候補競争に注目が集まっている。
- 韓国のゴム弾で中国船員死亡 韓国の正式国名は大韓民国。北緯38度(軍事境界線)で北朝鮮と朝鮮半島を2分する分断国家。
- リビア旧反体制派が大量処刑 2011年の内戦で政権が崩壊、10月にカダフィ大佐が死亡。11月22日に暫定政府が発足。
- 96歳男性に第2子誕生 インド 人口約12億人、ヒンドゥー教徒は80.5%。識字率は64%にとどまるが、近年目覚ましい経済成長をとげている。
- キューバ国民 渡航原則自由化 2008年2月にキューバ革命以来最高指導者だったフィデル・カストロ氏が引退。弟ラウル氏が国家評議会議長に。
- カラジッチ被告が正当性主張 旧ユーゴスラビア崩壊に伴う内戦で起きた戦争犯罪を裁くのを目的に、1993年に設立された。
- 露 禁煙法でたばこ広告禁止へ サウジアラビアに次ぐ石油埋蔵量を誇る。2014年には冬季五輪、18年にはサッカーW杯を開催する。
- リトアニア 原発判断先送り 福島原発の事故を受け、原子力政策の見直しを迫られる国も。
0 件のコメント:
コメントを投稿