- 新潮社 Kindleから書籍を削除 Kindle、iPad、Reader、GALAPAGOS、biblio Leafと端末が充実してきた。一方で「自炊」代行などが問題に。
- The Huffington Postが日本版 ネットやケータイの普及で活字離れが進み出版業界は不況。放送業界は通信業界との融合が課題に。
- Roland梯氏にグラミー技術賞 米国の音楽業界での業績に対し全米レコード芸術科学アカデミーが与える賞。世界で最も権威ある音楽賞と言われている。
- サンタ追跡がGoogle Maps離れ 世界最大のソフトウエア会社。日本法人は2011年2月、「日本マイクロソフト」に社名を変更。
- 対スマホでないWii Uの可能性 Wiiの後継機として任天堂が2012年に発売予定の新型ゲーム機。コントローラのタッチスクリーンが特徴。
- mixi つぶやきを永続的に保存 日本最大級のSNS。2010年3月に、招待制から登録制に移行。4月にはユーザー数が2000万人を突破した。
- SIMフリースマホ 勧誘に注意 家電製品などの欠陥・故障による事故や、各種悪質商法による消費者トラブルが後を絶たない。
- Instagram foursquareに接近? ユーザーが情報発信し、形成するメディア。ブログやSNS、ソーシャルブックマーク、掲示板などがある。
2012年12月15日土曜日
コンピュータ ニュース 2012-12-15
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿